一酸化炭素中毒

2018年1月25日木曜日12時放送


1.年末に宮崎市で一酸化炭素中毒による死亡事故がありましたね。
2017年12月20日、閉め切った室内で、いろりで焼き鳥をして、2名が亡くなりました。
2005年4月、新学期、鹿児島市で、洞窟で焚き火をしていた中学生4名が亡くなりました。

昔は調理や炬燵に使用された練炭の不完全燃焼による事故をよく聞きました。現在では、締め切ったガレージの中や雪に覆われた自動車の排気ガスによる中毒事故もよくあります。厚生労働省には、建設現場や製造業での中毒事故も多数報告されています。

日本中毒情報センターによると、2003年に4394人が一酸化炭素中毒で死亡しており、平均で年間2000人程度の死亡数だそうです。

東京消防庁によると、住宅での火災以外の中毒事故が、平成28年までの5年間に46件発生し、75名が救急搬送されています。月別の発生件数は、12月と1月に多いことが特徴です。


2.一酸化炭素って、何でしょうか?
炭素を含む燃料が燃えると、酸素と炭素が反応して二酸化炭素(CO2)ができます。二酸化炭素は無色透明で毒性はありません。

換気の悪い室内などで、炭素と反応する酸素が不足すると、二酸化炭素(CO2)になれず一酸化炭素(CO)が発生します。これを不完全燃焼と言います。
有毒な気体である一酸化炭素は、無色透明で臭いも無いため、発生しても気づくことは難しいです。


3.どのような燃料から発生しますか?
木炭や石油、都市ガスやプロパンガスなどほとんどすべての燃料は炭素を含みますので、不完全燃焼すると一酸化炭素が発生します。
キャンプなどで使うアルコールランプでも、テント内の使用では換気不十分のため一酸化炭素が発生することがあります。

以前は都市ガスに一酸化炭素が含まれていたため、ガス漏れ事故が起きたり、自殺に利用されたこともありました。次第に対策が進み、2010年以降、日本の都市ガスには一酸化炭素は入っていません。プロパンガスには元々一酸化炭素は含まれておらず無毒です。都市ガスでもプロパンガスでも、不完全燃焼することで、一酸化炭素が発生します。


4.一酸化炭素の毒性というのはどのようなものでしょうか?
私達の血液は赤い色をしていますが、これは赤血球に含まれるヘモグロビンの色です。ヘモグロビンは酸素を全身に運ぶ働きをしており、酸素が十分にあるときは鮮やかな赤色です。酸素が不足すると暗い赤色になります。酸素不足や血行不良があると皮膚が暗い紫色になり、チアノーゼと言います。

一酸化炭素は、ヘモグロビンと結合する力が、酸素に比べて200倍以上強く、一旦結合すると離れないために、ヘモグロビンが酸素を運ぶことができなくなり、全身が酸素不足になり、特に脳神経や心臓が障害を受けます。
一酸化炭素と結びついたヘモグロビンは鮮やかな赤色になるため、酸素不足なのにチアノーゼが見られず、一見顔色が良いように勘違いしやすい事も知っておいてください。


5.一酸化炭素中毒の症状はどんなものがあるのでしょうか?
空気中の一酸化炭素の濃度が増えるに従って症状が重症化します。
軽症では、頭痛、吐き気、倦怠感、眠気などが見られますが、初期は症状が軽いために気づきにくいです。
中等症では、強い頭痛、めまい、視力障害、体に力が入らず動けない、失神(気を失う)などが見られます。つまり、気づいたときには、動けなくなっているかもしれません。
重症では、痙攣、失禁、昏睡、ショックなど重篤な症状が見られ、命が危険です。


6.応急処置や治療法は?
窓を開けるなど、直ちに換気して新鮮な空気を吸わせましょう。
すぐに救急車を呼んでください。
治療は酸素吸入です。重症では、助かったとしても、後遺症が残る確率が高く、慢性の頭痛、学習障害、知能障害、運動障害などが見られます。


7.一酸化炭素中毒の予防法は?
とにかく換気が大事です。
現代の家屋は密閉性が非常に高いですので、木炭、石油、ガスなどを燃やす際には、必ず換気扇を回しましょう。換気扇と離れた場所に空気の入り口があると効率よく換気できます。

石油やガスなどの暖房器具を使う時は、できれば30分に1回、少なくとも1時間に1回は換気をしてください。外気温と室温の差が大きいと一気に冷たい空気が流れ込みますので、数分間の換気でも効果があります。

シーズン前や日常の暖房器具の点検も重要です。異常な臭いのする石油ストーブやファンヒーターは不完全燃焼していると思われますので、使わないようにしましょう。

瞬間湯沸かし器やガスコンロ使用時も、換気扇を必ず回しましょう。
1989年以前の瞬間湯沸かし器には不完全燃焼予防装置が付いていませんので、使わないようにしましょう。

風呂釜が浴室内にあり煙突が浴室から外に出ているタイプのお風呂をCF式と言います。この風呂釜を使用しているときは、ガス小型湯沸器や換気扇を使用しないでください。換気扇を回すと排気ガスが室内に逆流して、一酸化炭素中毒になるおそれがあります。


おひさまこどもクリニック