RSウイルス性細気管支炎
RSV感染症とは呼吸器感染症(風邪)の一種です。
大人や年長児にとっては普通の風邪とあまり変わりません。
RSVに感染した全例が重症化する訳ではありませんが、低年齢ほど症状が強い傾向があります。
細気管支炎になると、ひどい咳や喘鳴が特徴で、熱が高いことが多いです。
とくに乳児では喘鳴を伴う呼吸困難の頻度が高く、新生児は無呼吸発作を起こすこともあり
年齢(月齢)が低い程入院の可能性が高くなります。
RSVにはインフルエンザのような特効薬がなく、咳痰や喘鳴を和らげる治療を行います。
鼻汁中にウイルスが多量に存在するので、こまめの鼻汁吸引が有効です。
注意深い観察と処置のために毎日通院してもらうことをお勧めしています。
呼吸困難が強い場合は入院して酸素投与などを行います。
発病から3-4日目が症状のピークで、1週間程度で軽快することが多いので、
集団生活は1週間程度休んでもらうことになります。
後遺症として、風邪を引くたびに喘鳴を繰り返しやすくなることがあります。
免疫は不完全で、年齢に関係なく、何回も感染を繰り返します。
年長児や大人が感染しても症状が軽く、知らずに乳児にうつしてしまうことがあります。
保育園などで流行しやすいので、高熱や鼻汁を伴うひどい咳にご注意ください。
2014.9.7