風しんの追加的対策3


おひさまこどもクリニック

2024年6月22日 12時放送


 予防接種が普及した現代では、麻しん、風しん、百日咳などの流行は小児ではなく、免疫の無い成人が流行の原因になっています。

 2019年度から国の事業として、風しんの追加的対策を実施中です。3年間で終了予定でしたが、3年間延長され2024年度末(2025年3月末)まで有効です。成人男性に無料で検査をして風しんの免疫が低ければ無料で予防接種を受けて頂くというものです。


Q1.風しんの追加的対策の対象者は?
 「風しんに対する追加的対策」は、特に抗体保有率(免疫)が低い世代である、現在44歳から61歳の男性が対象です。生年月日では、1962年(昭和37年)4月2日から1979年(昭和54年)4月1日までに生まれた男性です。(17年世代分)
 

Q2.世代別の抗体保有率に差があるのですか?
 昭和37年(1962)以前生まれは予防接種が無く本物に感染した世代で免疫があります。昭和54年以降生まれは男女ともに風しんの予防接種を受けており抗体保有率が高いです。

 これらの世代の谷間である昭和37年(1962)から54年(1979)生まれは、中学生女子だけ予防接種を受けました。この世代の男性は一度も予防接種を受けていない人がほとんどです。

 昭和37年から54年生まれの男性(谷間世代)以外の抗体保有率はほぼ90%から96%なのに、谷間世代は79.6%しかなく、流行拡大の原因になっています。この世代の抗体保有率を90%以上に引き上げることが目標とされています。


Q3.風しんの症状はどのようなものですか?
 風疹の主な症状は小さく赤い全身の発疹です。発熱、耳や首の後ろのリンパ節の腫れ、目の充血、軽いせき、関節痛などの風邪のような症状もありますが、すべてがそろわないことも多いです。

 俗称で「3日はしか」と言われるように、麻しんよりも軽症の印象がありますが、感染力が強く、血小板減少症や多臓器不全や脳炎などの重い合併症を起こすことがあります。こどもより大人の方が症状が重い傾向がありますが、その一方で、不顕性感染といって症状が軽く感染している自覚が無い状態の人も多く、無自覚のまま周囲への感染源になっています。

 風しんで一番大きな問題は、胎児感染による先天性風しん症候群(CRS)の合併です。


Q4.先天性風しん症候群(CRS)とは?
 免疫のない女性が妊娠初期に風疹に罹患すると、風疹ウイルスが胎児に感染して、生まれてくる赤ちゃんに先天性風疹症候群 (CRS)と言われる障害を引き起こすことがあります。

 風疹に感染した妊婦のうち、胎児まで感染するのは、およそ3分の1、さらにその3分の1が先天性風疹症候群を発症します。ただし、おとなでは感染しても症状がでない不顕性感染が15%程度あるので、母親が無症状であっても先天性風疹症候群はゼロではありません。妊娠4週までの感染ではCRSの発生頻度は50%以上です。
 
 CRS の3大症状は先天性心疾患、難聴、白内障です。3大症状以外には、網膜症、肝脾腫、血小板減少、糖尿病、発育遅滞、精神発達遅滞、小眼球など多彩です。
 このうち、先天性心疾患と白内障は妊娠初期3か月以内の母親の感染で発生しますが、難聴は初期だけでなく妊娠6か月まで発生することがあり、高度の難聴であることが多いです。


Q5.男性が予防接種を受ける意味は?
 CRSの予防には風しんにかからないようにする事が大事です。

 1977年8月から予防接種法に基づき女子中学生に対する定期接種が始まりました。
 女性に接種するだけでは風しんの流行を抑えることができません。予防接種を受けることができなかった女性や受けても免疫が十分に付かなかった女性は、風しんが流行すれば感染してしまいます。

 社会全体で妊婦と胎児を守るためには、風しんの流行そのものを無くす必要があります。

 1995年4月に接種対象者が男女幼児へと変更されました。同時に、時限措置として, 2003年9月までの8年半に、中学生男女を対象に接種が行われました。(これで1980年以降生まれの男性がカバーされました。)

 それまでは1回接種でしたが、2006年から1歳児と就学前の2回、男女とも麻しん風しん混合ワクチンを接種するようになり、より確実に免疫が付くようになりました。


Q6.谷間世代の男性はどうすれば良いですか?
 病院を受診しなかった対象者が多数残っていると考えられます。鹿屋市ではクーポン券は2019年度、2020年度、2022年度に発送しています。クーポン券を紛失された場合は、市保健相談センターの窓口で再発行できます。身分証明書をご持参ください。
 他の町でも、以前のクーポン券の有効期限を延長したり、紛失した場合は再発行もできるようですので、お住まいの役場に相談してください。

 クーポン券が届いた方は、協力医療機関を受診して、血液検査を受けてください。検査の結果、風しん抗体価が低いと判定されたら、第5期の定期接種として、無料で麻しん風しん混合ワクチンの接種を受けることができます。

 採血、検査結果説明、予防接種と2−3回の医療機関受診が必要になります。お仕事が忙しいと思いますが、御自分のためだけでなく、先天性風疹症候群からこども達を守るために、是非病院に足を運んで欲しいと思います。


Q7.風しんワクチンではなく麻しん風しん混合ワクチンを使うのですね?
 そのとおりです。麻しんについても成人の感染が問題になっていますので、両方の免疫をつけるチャンスです。過去に風しんの抗体検査を受けたり麻しん風しんワクチンを受けたりしたことがあっても、クーポン券があり希望があれば抗体検査を受けることができます。

 谷間世代より若い世代の方も、ご自分の母子手帳をチェックしてください。麻しん風しんワクチンを2回受けた記録がない方は、男女とも是非予防接種をうけてくださるようにお願いします。通常自費ですが、以下のように補助金を受ける方法があります。

 鹿児島県の妊娠を希望する女性および同居者は無料で抗体検査を受ける事ができます。さらに、抗体が低い女性および同居者は、鹿屋市の補助金で麻しん風しんワクチンを受ける事ができます。他の町でも同様の制度があると思いますので、居住地の役場に聞いてください。


風しんの追加的対策について(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/index_00001.html