●おしゃぶりは止めましょう


■おしゃぶり(ゴム製の乳首)は以下のような理由から、使わないことをお勧めします。

■赤ちゃんの成長発達の妨げになる可能性
指しゃぶりは、赤ちゃんが手の動きや自分の体をコントロールする力を養っていく、とても大切な行為です。「ん、目の前のこれは何だろう」→「動くぞ」→「口で確かめよう」→「ん、気持ちいいぞ」→「あっこれはぼくの手だったんだな!」・・・というように。おしゃぶりにはできないことです。

■母乳育児の妨げになる可能性
WHO/UNICEF の母乳育児成功のための10 か条に、「母乳で育てられている赤ちゃんに人工乳首やおしゃぶりを与えないようにしましょう」と書かれています。母乳の赤ちゃんにとって、お母さんの乳首だけが唯一のはずなのに、赤ちゃんが混乱してしまうからです。

■歯並びへの悪い影響
おしゃぶりをなかなかはずせなくて困る子どもが少なくありません。長く使用していて歯並びが悪くなっただけでなく、顎の骨まで変形してしまった症例報告もあります。

■呼吸や顎の発達に必要とはいえない
こどもは生まれつき鼻呼吸をするようにできています。おしゃぶりが病気の予防に有効だという証拠もありません。乳児期はしっかり母乳をのみ、幼児期は歯ごたえのある食物をよく噛んで食べることで(水やお茶なしでご飯を食べられることが大切)、歯・顎の骨・筋肉を丈夫に育てるようにしましょう。

■親子のコミュニケーションを大切に
おしゃぶりで子どもが大人しくしてくれれば、親は楽になりますが、子どもがその時々に必要としている欲求や感情を理解して応えてあげたいですね。


おひさまこどもクリニック