麻しん(はしか)について



1.今、関西空港を中心に、はしかが流行していると聞きました。
はしかってどんな病気でしょうか?

はしかは正式には麻しんと言います。麻しんウイルスによって起こる感染症で、命にかかわるような合併症を起こすことが多い病気です。

約1万年前に牛が家畜化され、牛のウイルスが人に感染力を持つ麻しんウイルスとなり、紀元前3000年頃の中近東地域が最初の流行地とされています。日本では平安時代から疫病として記録があります。

WHOによると、現在、世界で毎年3000万人以上の麻しん患者と875,000人(2.9%)の麻疹による死亡者が発生していると推計しており、単独の病原体としては最大の死亡原因です。

感染経路は主に空気感染ですが、飛沫感染や接触感染もあり感染力が非常に強いことが特徴です。インフルエンザの10倍程度の感染力で、免疫がない人はほぼ100%感染します。短時間の接触でも感染することがあります。

感染すると、約10日の潜伏期の後、熱、咳、鼻水、目やになど、風邪のような症状が出ます。熱が3-4日続いた後、体に赤い発疹が出て、口の中にコプリック斑と呼ばれる白いブツブツが見られます。

高熱が7日〜10日間くらい続き、機嫌が悪く、ぐったりします。解熱後も3日間は集団生活ができません。年齢に関係なく症状は重く、妊娠中に感染すると流産や早産を起こすこともあります。



2.命にかかわる合併症とはどのようなものでしょうか?

約30%に気管支炎、肺炎、脳炎などが見られます。患者10人中4人が入院し、患者1000人に1人が脳炎になります。

また、数万人に1人の割合で、亜急性硬化性全脳炎(SSPE)と呼ばれる難病を起こすことがあります。これは、一度麻しんが治って、数年してから、痙攣や知能障害が徐々に進行し亡くなるというものです。



3.治療法は?

根本的な治療法はありません。症状を和らげるような対症療法をしながら、本人の免疫が麻しんウイルスに打ち勝つのを待つしかありません。

治療法がない以上、かからないようにすることが大事で、そのために麻しんワクチンがあります。現在は麻しん風しん混合ワクチンであるMRワクチンが多く使われています。



4.日本では麻しんの流行って無くなったのでは?

1950年代には、患者が数十万人、死亡者が数千人と猛威を振るっていました。
1966年に麻しんワクチンが開始され、1978年に定期接種となり順調に減少しました。日本での最後の大流行は2001年で、約30万人が感染し、約80名(0.26%)が死亡しました。

2000年代はじめには「麻しん輸出国」とまで言われた日本ですが、欧米や韓国に遅れて、2015年3月に、WHOは日本を「麻しん排除国」、つまり麻しんの流行のない国と認定しました。

しかし、未だに外国から持ち込まれた麻しんウイルスによって発生しています。

WHOが麻しん排除宣言のために重視している条件は、
1)2回のワクチン接種率95%以上の達成と維持
2)人口 100万人に年間1人未満の患者発生の科学的証明とその維持
の2つです。

ワクチンを受ける人が多ければ流行は抑えられますが、ワクチンを受ける人が減れば必ず再流行します。

ワクチン未接種でも感染していないから大丈夫なのではなく、周囲の多くの人がワクチンを受けたことで守られていることを理解してください。



5.流行を繰り返すということは、免疫のない人が多いということでしょうか?

現在、26歳未満の人は2006年開始の2回接種を受けるチャンスがあった年代ですが、26歳〜39歳は1回接種の年代で、免疫が不十分な人が多く、流行の中心になっています。40歳以上は定期接種が無く自然罹患して生き残った年代です。

「何事も自然が良い」という考えから、ワクチンを受けさせない保護者がありますが、ほとんどの感染症は人間が農業を発明し定住生活をするようになって生み出したものです。麻しんウイルスも麻しんの流行も文明社会の産物であり、本来自然なものではありません。誤解のないようにお願いします。

このような誤解は、ワクチン先進国のアメリカでも問題になっており、2014年12月にディズニーランドで発生した麻しんが、ワクチンを受けていない人々に感染し、翌年1月から2月にかけてのアメリカでの大流行を引き起こしました。イギリスやフランスでも同様の報告があります。



6.ワクチンを打てば、麻しんを予防できるんですね?

はいその通りです。1歳および就学前の2回の定期接種でほとんどの人は十分な免疫を獲得できます。中には、効果が不十分な人や、病気などの理由でワクチンを接種できない人もいますが、ワクチン2回接種率95%以上を維持できれば流行を抑えることができ、国全体として、そのような人達を守ることもできます。



7.ワクチン不足の情報もありますが?

9月10日の報道によると
「関西空港を中心にはしかの感染が広がり、ワクチンの接種を希望する人が増えていることから、厚生労働省は、就学前の乳幼児を対象にした定期接種のワクチンが不足するおそれがあるとして、全国の自治体や医療機関などに、定期接種に必要な量のワクチンを事前に確保するよう通知しました。」

関西空港は国際空港でありながら、職員などが麻しんワクチンを受けていなかったために、海外からの麻しん持ち込みにより、8月頃感染したと考えられます。そこから日本全体に流行が拡大しつつあります。数年前に成田空港でも同様のことがありましたが、残念ながら教訓が活かされていませんでした。

現在、メーカからの出荷制限が行われており、私たち小児科のクリニックでもワクチン不足が発生しています。定期接種のお子さんを優先したいと思いますが、今後の見通しは不透明です。国が成人用に緊急輸入をするなど、迅速な対応をして欲しいです。

このような事態は、これまでも何度となく繰り返されてきました。また、MRワクチンだけでなく、その他のワクチンでも同様に度々供給不足が起きています。

流行が起きてから、ワクチン不足になってから慌てないように、各ワクチンの対象年齢になったら、すぐに予防接種を受けて頂くように、保護者の皆様にお願いしたいと思います。



2016.9.29

おひさまこどもクリニック